MOONBlock(ムーンブロック)ってどんなプログラミング?使い方を丁寧に解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

2020年度より小学校でプログラミング教育が必修となりました。

プログラミングと聞くと難しそうで、子どもにできるのか不安になりますよね。

しかし、プログラミング教材の中には、簡単な操作で取り組めるものもあります。

今回は、ゲーム制作に特化したプログラミング言語「MOONBlock」(ムーンブロック)の特徴や使い方、口コミなどを紹介します。

目次

MOONBlock(ムーンブロック)ってどんなプログラミングなの?

(引用:MOONBlock)

MOONBlockは、UEI株式会社が開発した、子供向けのビジュアルプログラミング言語です。

ビジュアルプログラミング言語は、文字で記述するのではなく、視覚的なツールを使いプログラミングを行います。

MOONBlockの特徴は、以下の通りです。

  • 感覚的にプログラミング言語を指示してゲームを作れる
  • 会員登録やインストールは不要!ブラウザですぐに始められる
  • ソースコードが表示されるのでjavascriptの勉強にもなる
  • 指示文は日本語なので子どもでも取り組みやすい

それぞれの特徴について見ていきましょう。

【特徴1】感覚的にプログラミング言語を指示してゲームを作れる

MOONBlockは、指示の書かれたブロックを、パズルのように組み合わせて、プログラミングを行い、オリジナルのゲームを作ることができます

操作はキーボードを使わず、マウスだけなので子どもでも簡単です。

また、スコアボードや「ゲームクリア」「ゲームオーバー」などを簡単に表示できるなど、ゲームを作りやすいような工夫があります。

【特徴2】会員登録やインストールは不要!ブラウザですぐに始められる

MOONBlockは、公式サイトを開くだけですぐに始められます。

会員登録やソフトなどのインストールは不要のため、始めるまでの手間がかからないのは嬉しいですよね。

【特徴3】ソースコードが表示されるのでjavascriptの勉強にもなる

MOONBlockは、作ったプログラムを「JavaScript」のソースコードで見ることができます。

(引用:MOONBlock)

JavaScriptを使うことで、ページを更新しなくても画像が切り替わったり、入力中に検索候補が出てきたりと、動きのあるwebページを作れます。また、ブラウザで動くゲーム開発も可能です。

MOONBlockでコードを見る方法は、下にある「ソース」ボタンをクリックするだけ

(引用:MOONBlock)

自分でブロックを組み合わせて作ったプログラムを、JavaScriptではどのようなソースコードなのかを見ることができるため、プログラミング言語の勉強になります。

【特徴4】指示文は日本語なので子どもでも取り組みやすい

ブロックに書かれている指示文は全て日本語です。

文字が読めるお子さんであれば、指示文を理解できるので、「このブロックを置いたらどういう動きになるのか」ということを予想しながらプログラミングを学べます。

MOONBlockの使い方や遊び方

MOONBlockは、インターネットを開いてアクセスするだけなので始め方は簡単です。

ただ、何をどのように操作したらいいのか分かりづらい部分もあるので、サクッと操作を確認しておきます。

サイトを開くと、中央にくまと複数のブロック、右上に「START」の文字、上には「パペット」「ビヘイビア」「リアクション」「ゲーム」「ネットワーク」「制御」「ロジック」「変数」「JavaScript」「システム」が並んでいます。

(引用:MOONBlock)

そして左下には、「セーブ」「ソース」「リセット」「スクリーン」「Run」がありますよね。

この中で覚えておきたい操作は使いたいブロックをドラッグして追加すること」「Runで操作を実行すること」の2つです。

上にある「ビヘイビア」などをクリック(タップ)すると、使えるブロックが画面に表示されます。

(引用:MOONBlock)

この中から使いたいブロックを選んで、くまのいるブロックに追加してみましょう。

違う形や色のブロックは当てはめることができないので、どのブロックを繋げていけるのかを考えながら組み合わせていくことができます。

(引用:MOONBlock)

ブロック内の指示をクリックすると、他の操作に置き換えることもできるので、好みの動きを選んでみてください。

ある程度操作ができたら、下にある「Run」をクリック。すると、右上の「START」にくまが表示されます。

そのまま「START」をクリックすると、自分の組み合わせた指示通りにくまが動いていくではありませんか。

思ったようにくまを動かすためにブロックの指示を変えてみたり、パペットをくま以外にすることもできるので、ブロックの追加とRunが使えるようになったら、色々試してみると良いですね

MOONBlockのQ&A

MOONBlockに関するQ&Aを紹介します。

Q. やり方がいまいち分からない…チュートリアルはないの?

A. 公式サイトにチュートリアルはありません。YouTubeや本を参考にしてください。

MOONBlockを提供しているUEIとフジテレビで制作された番組「ちちんぷいぷいプログラミング」でやり方を紹介しているので、そちらをYouTubeで見てみるのも一つです。

また、「MOONBlockでつくるゲームプログラミング」という本でより詳しく学べます。

Q. セーブの仕方はどうしたらいい?

A.「セーブ」ボタンを選択して出てくる、URLをブックマークしておきましょう。

URLと同時にQRコードも表示されます。これをスマホから読み込んで、遊ぶことも可能です。

MOONBlockとScratch(スクラッチ)やViscuit(ビスケット)との違い

MOONBlock以外の、ビジュアルプログラミング言語で有名なものに、「Scratch」や「Viscuit」などがあります。

「Scratch」はMOONBlockと同じ、ブロック型のプログラミング言語です。

(引用:scratch公式)

指示の書かれたブロックを組み合わせてプログラムを作り、オリジナルのアニメーションなどを作ることができます。

一方、「Viscuit」はイラストを描いて、「メガネ」というツールを使って指示を出すという、シンプルで簡単な操作でプログラムを作る、という特徴のあるプログラミング言語です。

(引用:Viscuit公式)

MOONBlockは、これらScratch、Viscuitとは大きく異なる特徴が2つあります。

1つ目はゲーム制作に特化していることです。

MOONBlockには、「HPを増やす」「全滅したら」などのゲーム作りに使える指示が多くあります。

ですから、「ゲームを作りたい」という目的のある人にとっては、ScratchやViscuitよりも、使いやすいプログラミング言語です。

2つ目は「JavaScript」を表示できるということです。

ScratchやViscuitは「JavaScript」のような本格的なプログラミング言語を表示することはできません。

MOONBlockであれば、ビジュアルプログラミング言語から、テキストのプログラミング言語へ移行したいときに、「JavaScript」のソースコードを見ることから勉強を始められます。

MOONBlockの口コミや評判

MOONBlockを使っているユーザーの声を集めました。

つくったゲームをアドレスで共有できる!

MOONBlockのいいところは、つくったプログラミングをそのままURLで共有できること。

自分では思いつかないようなゲームに出会えると、自分でもつくってみたいと子どもが頑張り始めることも珍しくありません。

最近はScratchに人が流れていますが、Scratchを経験した子がMOONBlockでがっつりゲームを作り出すケースもあるそうです。

子どもの頃から触れていたら意味がある気がする

子どもがMOONBlockを使っていたことで、コードを書くまでがスムーズだったという人もいます。

プログラミングの考え方を着実に学んでいけば、ある程度の基礎知識を得ることはできるので、コードを書くのも案外すんなりいけるのかしれません。

本格的にプログラミングを学ぶには物足りないとしても、プログラミング学習の入り口としてScratchやMOONBlockを利用することで、子どもが自主的に勉強することもあります。

MOONBlockはゲーム作りに特化したビジュアルプログラミング言語!

今回は、ビジュアルプログラミング言語の「MOONBlock」について紹介してきました。

MOONBlockのポイントを整理すると、次の通りです。

  • MOONBlockはソフトやアプリのインストール不要で使える
  • 利用は無料!
  • ゲーム作りに特化したプログラミング
  • 途中でセーブできるから後日取り組みたい時も楽ちん

Scratchである程度プログラミングの感じを掴んでからやるのもいいですし、MOONBlockでゲームの感覚を掴んでからScratchに還元するのも楽しそうです。

Javaのコードを直接書き込こともできるので、実は大人のプロバイダ学習にも向いています。

気になる方は、まずはサイトにアクセスして実際にやってみましょう。

公式:MOONBlock

  • URLをコピーしました!
目次