海外就職するための方法やコツ。どの職種なら海外で働きやすい?気を付けるべき失敗談も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
海外就職をするための方法や海外で働きやすい職種や失敗談

海外で就職したくても、初めてだとわからないことが多くて、何かと不安になりますよね。

そもそもどうやって海外に就職するのか、どの職種が就職しやすいのかなど、いろいろな疑問を抱いている人も多いはず。

本記事では、海外で就職するための具体的な方法やよくある失敗談、海外就職をスムーズにする方法や海外就職しやすい職種などについて紹介していきます。

【オンライン英会話ならネイティブキャンプ】

  • レッスン受け放題で6,480円〜
  • 月8回のライトプランあり(月5,450円)
  • 24時間、好きなタイミングで受講可能
  • 現在、7日間無料トライアル実施中

 

ネイティブキャンプ公式サイト

目次

海外で就職するための方法

海外で就職する方法は主に以下の6つです。

  • 海外留学してそのまま就職する
  • インターンシップを利用して現地雇用を狙う
  • 海外転勤のある日本企業に就職する
  • ワーキングホリデーに参加して現地採用を狙う
  • 日本にいながら海外企業の求人に応募する

一つずつみていきましょう。

海外留学をして卒業後にそのまま就職する

まずは現地の大学や専門学校を卒業し、そのまま現地の求人に応募して就職するというパターンです。

せっかく留学したのだからそのままそこで就職したい、と思うのは自然なことですよね。

この場合、就職活動をするのは日本と同じ。まず求人を探して希望するものがあれば応募し、書類選考と面接を通過すれば採用という流れです。

ただ日本企業と違うのは、送付状や履歴書が重要視されていること。ここで自分をうまくアピールできないと書類通過は難しくなります。

そのため、書類の書き方についてネイティブのチェックを受けるなどして、念入りに作成する人も少なくないようです。

どんなにスキルが高くてもうまく伝えることができなければ、採用されませんので、選考のための対策はしっかりと行っておきたいものですね。

インターンシップを利用して雇用を狙う

海外留学をしなくても、インターンシップを利用して海外企業で就労体験をし、そのあとに本採用を狙うという方法もあります。

というのも、インターンシップを実施している海外企業の多くは正社員への登用の道を用意しているからです。

利用することで、その会社が自分に合うかどうかを判断することができるのも魅力、海外就職するための有力な選択肢と考えてよいでしょう。

もちろん初めは業務において環境や文化の違いに戸惑うこともあるかもしれません。ただそこを乗り越えるとそれまでの実務経験が本採用へと繋がる可能性は大きいです。

また仮にインターンシップから本採用に至らない場合でも、それまでに得た経験は帰国してからも大いに活かせます。興味のある人はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

海外インターンに参加するには、留学エージェントなどの仲介業者を利用するのがもっとも簡単ですが、自分で海外インターンを手配するという方法もあります。

あわせて読みたい
海外インターンシップとは?メリット・デメリットや費用、職種、おすすめの国を紹介 インターンシップとは、簡単に言えば企業での就労体験のこと。 最近ではグローバルな経験を積むために、日本国内だけでなく海外企業のインターンシップに挑戦する人も増...

海外インターンシップとは?メリット・デメリットや費用、職種、おすすめの国を紹介

自分で海外の求人を探して応募する

次に、行きたい国の求人を自分でインターネットで探して応募するという方法です。

ただこの場合、仕事内容や条件の確認はもちろん、書類作成や面接対策などすべて自分で行わないといけないため、かなりハードルが上がるのが難点。

日本の企業であっても求人を自分で探し出して応募するのはかなり大変ですが、海外の企業となるとなおさらです。

よほど自信のある場合は別ですが、特に初めての海外就職の場合は転職エージェントを利用するなどして、プロのサポートを受けたほうがいいでしょう。

海外の求人には詳細が記載されていないことが多いため、求人票に書かれている内容だけで判断すると、こんなはずじゃなかった…となってしまう可能性があるので要注意です。

たとえば手当について具体的な記載がなく、家賃手当が出ないことを後から知ったなんてケースも聞きます。手当は支給の有無によって生活水準も大きく関わる部分なので慎重に判断しましょう。

現地の派遣会社に登録する

慣れないうちは現地の派遣会社に登録するのも手段の一つ。

派遣会社は日本にもありますので、イメージしやすいですよね。派遣会社に登録しておけば、自分に合った会社を紹介してもらえて、自分の希望に合えば派遣社員として就職できるというサービスです。

基本的には希望する条件を伝えておくだけで、あとは紹介してもらうのを待つだけなので、自分で探す手間が省けるのはメリットでしょう。

ただ現地の事情に詳しいスタッフが対応してくれますが、コミュニケーションを取るための最低限の英語力は身に付けておかないといけません。

希望する会社が見つかれば、求職者は派遣会社に雇用される形になります。派遣先で仕事をしながら、給与は派遣会社から支給されるというシステムです。

転職エージェントを利用する

転職エージェントを利用するという手もあります。

転職エージェントとは、求職者の希望に合う求人を紹介してくれて、就職が決まるまでスタッフがトータルにサポートしてくれる会社のこと。

派遣会社と違い、転職エージェントは求職者との間に雇用関係はありせん。あくまで新しい職場が見つかるまでのサポートを提供するのが役割になります。

日本国内にも海外の求人を扱う転職エージェントがたくさんありますので、まずは転職エージェントからスタートするのもありです。

派遣会社や転職エージェントを利用する場合、自分で求人を探す手間が省ける上、希望する派遣先や求人でなければ無理に受け入れる必要はありませんので、とりあえず登録しておくといいでしょう。

ちなみに、ほとんどの派遣会社や転職エージェントの登録は無料です。

海外転勤の可能性がある日本企業に就職するのもあり

最初から海外転勤の可能性がある日本企業に就職するのも一つの方法です。

外資系企業や日系企業などは海外に事業所を持っているため、これらの企業に入ることができれば、海外転勤のチャンスがあります。

海外転勤は約束されているわけではなく、しばらくは国内での勤務にはなりますが、普段から英語力アップに努めるなどすれば、モチベーションも保てるでしょう。

とはいえ、そもそも外資系企業や日系企業に就職するのは容易ではありません。ただ就職さえできれば会社の都合と自身の努力で海外勤務への道は開かれていますので、選択肢の一つとして持っておきたいですね。

長期ワーキングホリデーに参加して現地雇用を狙う

ワーキングホリデーに参加し、そのまま現地で就職するというパターンもあります。

ワーキングホリデーの一般的な期間は1~2年程度ですが、できるだけ長期間働いて実務経験を積んでから現地雇用を狙うという方法です。

ただ、現地の人たちがライバルになるため、採用されるのは容易ではありません。

高い語学力に加え、アピールできるだけの専門スキルも必要になるため、実際このパターンで就職が決まるケースは少ないようです。

ただこの方法もインターンシップと同じで、現地で身に付けたスキルや経験は帰国してからも活かせるため、チャレンジする価値はあるでしょう。

海外就職は意外と辛い?失敗談もあるのでチェックしておこう

海外就職は意外と辛いなんていう話もあります。よくある失敗談として以下の4点が挙げられることが多いです。

  • 思った以上に英語が話せなくて仕事にならなかった
  • 実力を求められるからダメ出しばかりで辛かった
  • 周りが日本人ばかりで海外感がなく英語が上達しなかった
  • 周りが助けてくれない職場は新卒にはつらすぎた・・・

一つずつみていきましょう。

思った以上に英語が話せなくて仕事にならなかった

海外就職での失敗で多いのが、英語力の不足。

海外で就職するという時点で多くの人は英語力を鍛えているはずですが、蓋を開けてみるとまったく歯が立たないというケースが多いようです。

たとえば、プレゼンは何とかこなしたけれど、そのあとの質問を理解できずに大恥をかいた、飲食店で客の英語が聞き取れず、他のスタッフに助けを求めてしまったなんていう失敗談。

TOEICでハイスコアを持っていれば日本国内では英語ができる人と思われますが、実際はそういう人でも現地では通用しないこともあるので注意が必要です。

こうした失敗をしないためにも、最低限のコミュニケーションが取れるだけの英語力は付けておきましょう。

実力を求められるからダメ出しばかりで辛かった

日本企業と違い、アメリカなどの海外企業の多くは、性別や年齢で差別をしない実力主義が根付いています。

しかし、こうした習慣に慣れていない日本人は戸惑うことも多いようです。

会社が求めていることができずにダメ出しばかりで落ち込んだり、自分より立場の低い人からアドバイスを受け、自分の実力のなさに自信をなくすといった声もあります。

仕事ができれば高い評価を受ける、仕事ができなければ低い評価を受ける、厳しいですがこれは当然のこと。

日本では通用することが海外では通用しないこともあるので注意ですね。

周りが日本人ばかりで海外感がなく英語が上達しなかった

日本人が多い環境にいたため英語が上達しなかったという失敗例もよく聞きます。

たとえば、日系企業向けのコールセンターでは日本人が多いので、スタッフの多くが日本語を話すという環境は決して珍しくありません。

日本人ばかりの環境だと英語はほとんど使わないことになり、結果的に英語が上達しなくなることも多いです。

ただ、ビジネスでは仕事をきちんとこなすことが最優先ですので、仕事さえしっかりできていれば結果的に英語が上達しなくても失敗になるとは限りません。

環境をすぐに変えることは難しいので、自分で意識的に英語力を高める努力をする必要があるでしょう。

研修なしの職場は新卒にはつらすぎた・・・

日本だと入社したらほとんどの人は研修を受けますよね。ところが海外企業では研修がなく、すぐに実務に入ることも多くあります。

「入社→研修→実務」という流れに慣れてしまっている日本人が海外企業に就職すると、海外のやり方に戸惑うことも珍しくないようです。

特に新卒の場合、それまでの実務経験がなく何もかも身に付けていかないといけないため、大変な思いをする人がたくさんいます。

わからないことや困ったことがあってもサポートが得られないという環境の場合、目の前の問題を解決するだけで多大なエネルギーを使って疲弊する人が多いようです。

「新卒なんだからもう少し配慮してよ」という声が聞こえてきそうですよね。しかし、新卒であっても実務に必要なことは自分で身に付けると考えるのが海外。

新卒には大変なことも多いですが、それを乗り越えた先には大きな成長が待っていますので、研修がないことを肯定的に考えたいものです。

海外就職をスムーズにするための対策やコツ

海外就職しやすくなるための対策やコツはたったの2つ。

  • とにかく英語力を上げる
  • 海外でも活かせる技術を身に付ける

結局はこれに限ります。

とにかく英語力を上げる

海外就職しやすくするためにまず必要なことは、英語力を上げることです。

日本食などの飲食店でさえ最低限の英語力は必要で、英語が話せないというだけで採用されないことも多々あります。

また営業職の場合、海外での営業経験者は優遇されますが、これは実務で英語を使ってきた経験があるからです。

そういう意味では、英語ができる海外営業経験者はチャンスですね。

ただ、独学で英語力を上げるのは限界があり、時間もかかってしまいます。

短期的に英語力を上げるなら、コーチングスクールがおすすめです。

コーチングスクールでは受講生一人ひとりに専属のコーチが付き、その人に合ったプログラムを用意してくれることから、短期間で大きな英語力アップが期待できます。

コーチングスクールは安くはありませんが、投資したコスト以上の効果が得られるため、試してみる価値があるでしょう。

海外でも活かせる技術を身に付けておく

海外就職をスムーズにする方法として「海外で活かせる技術を身に付けておく」という方法もあります。

どの国であっても、仕事に必要な技術を持っている人は常に需要があるもの。

たとえば、ITエンジニアや美容師、日本の伝統技術を活かした職人の仕事などは海外では就職しやすい傾向にあります。

また、こうした技術を身に付けておくと、帰国したあとも仕事を探しやすいというメリットがあるため、選択肢の一つとして持っておいてもよいのではないでしょうか。

技術職はすぐにできるようにはなりませんので、先を見据えて今から準備をしておきたいですね。

海外就職しやすい職種を紹介

海外就職しやすい職種をいくつか紹介します。

  • ITエンジニア
  • WEBデザイン
  • 飲食店のスタッフ、調理師
  • ホテル業界、ゲストハウスのスタッフ
  • 総合商社・金融・証券
  • 美容師
  • 留学エージェント
  • 日本語教師

一つずつ具体的にみていきましょう。

ITエンジニア・WEBデザイナー

プログラマーなどのITエンジニアやWEBデザイナーは、日本で技術を身に付けておけば海外でも働きやすいという特徴があります。

なぜなら、共通の専門用語を使うためです。

東南アジアの国々を中心にIT系の仕事で活躍している日本人がたくさんいることからも、海外就職におけるハードルが比較的低いと言えるでしょう。

また、ITエンジニアやWEBデザイナーはフリーランスとして働いている人も多く、技術さえあれば国を問わず独立してできる仕事でもあります。

IT系の仕事に興味があって、なおかつ海外での就職を希望するのであれば、ITエンジニアやWEBデザイナーは目指してみる価値ありですね。

飲食店のスタッフ、調理師

日本食のお店は特に採用されやすい傾向にあります。

これは日本語が通じることでスタッフ間でのコミュニケーションがとりやすい、寿司職人などは高い技術を持っているなどの理由があるからです。

日本料理店のスタッフでも最低限の英語力は必要ですが、どちらかというと語学力よりも料理の腕やおもてなしの心を養ったほうがよいでしょう。

日本料理店で働いたことがある人は、海外では貴重な人材とみなされるのでチャンスです。

ホテルのフロント、ゲストハウスのスタッフ

ホテルのフロントやゲストハウスのスタッフも海外就職しやすい職種です。

英語が堪能でないとできないし何だか難しそうといったイメージがありますが、意外に思われるかもしれませんが、実はそんなにハードルは高くありません。

この傾向は特に東南アジアで顕著です。

東南アジアでは日本人スタッフの需要が非常に高くて、欧米ほど高い英語力が求められないことから、比較的就職しやすいと言えます。

また、ゲストハウスのスタッフもほぼ同じ理由で就職しやすいです。

ゲストハウスは客との距離が近くてフレンドリーな雰囲気のため、英語力よりも対応力が求められます。

ただ、就職しやすいからといって仕事が楽だというわけではありませんので注意しましょう。

総合商社・金融・証券

総合商社や金融・証券の企業も海外就職できやすい職種だと言えるでしょう。

これらの業種は大手では海外転勤があるため、いったん日本企業に就職した後に実現する可能性があるのがメリット。

自分で海外の求人を探すのは大変と考えると、こうした企業に入ってから海外勤務を目指すほうが現実的かもしれませんね。

基本的に海外転勤は自分から選べるものではありませんが、海外転勤の可能性がある企業を狙って就職するというのは一つの手になります。

美容師

美容師が海外就職しやすいなんて意外だと思われるかもしれません。

ところが、日本の美容師の技術は海外で高く評価されることが多いため、この業界では日本人はとても歓迎されます。

たとえば、中国などでは日本人というだけで料金を高く設定しているところも少なくありません。

海外で働きたいから美容師になるという人は少ないと思いますが、すでに美容師をしていて海外で働きたいという人はチャンスです。

ただ、技術はあってもスタッフや客とコミュニケーションを取らないといけないため、最低限の接客英語は必要であることを忘れないようにしましょう。

留学エージェント

留学エージェントに就職するという方法もあります。

留学エージェントとは、留学に必要な手続きを代行する業者のことで、学校選びや出発前の準備、滞在中の生活サポートや進路相談など、留学に関する様々なサービスを提供しています。

仕事の性質上、海外経験や高い英語力が求められますが、留学やワーキングホリデーの経験があれば採用される可能性は高くなるため、これらの経験があればチャンス。

海外経験が少ない場合でも、日本人向けの留学エージェントであれば現地支店で採用されることもあります。

業務経験がなくても採用されてから頑張ればいいので、日本人であることのメリットを最大限に活かしてチャレンジしたいですね。

日本語教師

日本語教師として海外で就職するのも比較的ハードルが低いと言えます。

日本人が日本語を教えるわけですから、これはイメージしやすいのではないでしょうか。

日本が好きで、外国人に日本文化を伝えたいという強い熱意があれば、採用されるのは難しくありません。

ただ、 給料が安いのが少しネックかもしれません。

海外の日本語教師の場合、非常勤教師として週2~3くらいの勤務がほとんどのため、年収にすると300万円からと低いのが現状です。

その国の給与水準を考えると決して少ないわけではありませんが、勤務形態や給料の数字だけを見ますと、少し物足りないかもしれませんね。

ただこれも日本人ならではの仕事ですので、日本人としての誇りをもってできる数少ない仕事の一つではないでしょうか。

早い段階で的を絞って英語力を身に付けることが大事

海外就職したいと思ったら、どんな手段で行くのか、またどの職種を目指すのか、早い段階で的を絞ることが大事です。

インターンシップを利用するにしても、海外留学するにしても出発期間というのは定められているので、情報を入手した時には手遅れだったなんてことがないように注意しましょう。

英語圏であれば最低限の英語力が必須なので、いつまでにどの程度の英語力になりたいのか、明確な目標設定も必要です。

自分でスケジュールの作成や管理をするのが苦手な人は、英会話スクールに通うなどして早期に取り掛かりましょう。備えあれば憂いなしと言いますので、ぜひ早めに対策を練ってくださいね。

  • URLをコピーしました!
目次