スマイルゼミは続かない?退会する理由から続かない原因をチェック

当ページのリンクには広告が含まれています。

スマイルゼミとは、タブレットを使って学習する通信教育です。

「学校の勉強ができるようになった」と言っている子どもが全体の約95%と、利用者の満足度が高いサービスなのですが、なかには「続かない」「退会した」という人もいます。

本記事では、スマイルゼミが続かない・退会する理由や、退会するときに気をつけることについて、詳しく説明します。

子供向けオンライン英会話ならネイティブキャンプ】

  • レッスン受け放題で6,480円〜
  • 月8回のライトプランあり(月5,450円)
  • 家族2人目〜は月1,980円で受け放題
  • キッズコース・教材充実、人気のキャラクター先生
  • 現在、7日間無料トライアル実施中

 

ネイティブキャンプ公式サイト

目次

スマイルゼミは続かない?退会する理由から続かない原因をチェック

以下、スマイルゼミを退会する理由についてまとめてみました。

【スマイルゼミが続かない原因】

  • 学校や塾、習い事、友達と遊ぶなどスマイルゼミをする時間がない
  • 子どもが完璧主義な性格だと毎日課題があるのがしんどい
  • 褒めてくれるのは親だけ?オンライン授業参加などのイベントがない
  • 子どもがスマイルゼミに飽きてしまった
  • 親自身「もっと子どもに合うものがありそう」と他を検討したい
  • もそも子どもとスマイルゼミの学習スタイルが合わない

スマイルゼミを退会した人の理由を参考に「自分の子どもは続くのか、続かないのか」、続かない原因について考えてみましょう。

原因1|学校や塾、習い事、友達と遊ぶなどスマイルゼミをする時間がない

スマイルゼミを退会する理由として、よく聞くのが「時間がないから」というもの。

たとえば、勉強に力を入れている学校なら毎日のように宿題が出たり、塾や習い事をしている子は学校が終わったらすぐに出かけて、帰ってきたらヘトヘト・・・。

また、放課後に学校の友達と遊ぶのも、子どもにとっては大切な時間です。

学校、塾、習い事、友達との約束、リフレッシュする時間となると、さすがに子どももハードなので「サービス自体には特に不満はないが退会する」という人も多いみたいですよ。

原因2|子どもが完璧主義な性格だと毎日課題があるのがしんどい

口コミをみていると「親が何も言わなくても自分から勉強に取り組む」という子も多く、なかには回答を間違えると泣いてしまったり、「すごいキミ」の表彰されないと落ち込んだりする子もいるとの事。

一部の例ですが、上記のような完璧主義で頑張りすぎてしまうタイプの子の場合。

毎日学校や宿題などで忙しくても「スマイルゼミもやらないと」と一生懸命になってしまい、しんどくなってしまうことがあるみたいです。

子どもにも適度な自由時間がないとストレス発散ができないので、子どもの状況をみて、スマイルゼミが負担になっていないかどうか、判断したいところですね。

原因3|褒めてくれるのは親だけ?オンライン授業参加などのイベントがない

スマイルゼミには、たとえば進研ゼミのような「赤ペン先生(添削)」「オンライン授業」といった外部と関わるサービスがありません。

どちらかというと「一人で黙々と勉強する」のがスマイルゼミの学習スタイルなので、勉強を頑張ったことに対して、褒めてくれる・認めてくれる・ご褒美をくれるのは親しかいないのです。

たとえば、問題解説や丸付け、学習時間の管理などはタブレットがやってくれるので、気づいたら「子どもに任せっぱなし」になっていたと反省する親も多いみたい。

ちなみに、スマイルゼミによると、親から励まされている子どもと、そうでない子を比較すると、学習に取り組む率が約6.5倍というデータもあるようです。

適度な声かけを忘れないようにしたいですね。

原因4|子どもがスマイルゼミに飽きてしまった

最初は物珍しさで勉強する時間が増えても、だんだんと慣れてくると飽きてしまって、子どもが手をつけなくなることもあります。

「勉強スタイルが合わなかった」というよりも、単純に飽きてしまったパターンです。

これはスマイルゼミに限ったことでは無いですが、ずっと同じ学習を長期間飽きず続けるというのは、なかなか難しいのでしょう。

他のサービスと併用するのは大変ですが、時には学習方法を変えてみたり、あえて紙タイプの学習サービスを短期で利用してみたり、上手く組み合わせて様子を見るのも大事です。

原因5|親自身「もっと子どもに合うものがありそう」と他を検討したい

たとえば、利用者の口コミをみていると、こんな声もあります。

【利用者の口コミ】

  • 回答が選択式だから、どうも(子どもが)適当に選んでる感じがする
  • 漢字の練習はやはり紙のほうが良いかもしれない
  • 机ではなくソファーに座ってタブレットを使うから姿勢が気になる
  • ご褒美のスターとアプリばかりやっている

スマイルゼミのタブレットは約560gとちょっと重たいので、机の上に置いて操作するのが良いと思いますが、ソファーに膝を立てて座り、操作する子もいるようです。

紙となると机に向かうスタイルが当然ですが、タブレットとなると、子どもによって操作しやすい体勢・姿勢が変わってくるのかもしれません。

上記のようなことから親自身が「(スマイルゼミを使っていたけど)他を検討した方が良いかも」と退会することがあるそうです。

今はいろんな学習教材があるので「子どもにとって、もっと良いものがあるかもしれない」と悩むことはありますよね。

他にも、紙タイプの学習教材よりも料金が高いので「継続が難しい」「子どもの学習態度を考えると、この金額は出せない」といったこともあるでしょう。

原因6|そもそも子どもとスマイルゼミの学習スタイルが合わない

子どものなかには、タブレットの方が取り組みやすい子もいれば、タブレット学習よりも紙に書いて学習する方が集中できる(理解できる)という子もいます。

また、スマイルゼミは学習要素が強く、他社と比べて遊びの要素が少ないため、子どもによっては興味を示さないこともあります。

スマイルゼミは無料体験することもできますが、やはり1か月くらい使ってみないと、子どもにこの学習スタイルが合っているのかどうか、なかなか判断できないですよね。

こういったことから「子どもとスマイルゼミの相性が悪かった」という場合は、やはり退会するしかありません。

実際にスマイルゼミを退会するときに知っておきたいこと

ここでは「スマイルゼミを退会するときに知っておきたいこと」をまとめました。

現在スマイルゼミを使っている人や、これからスマイルゼミを利用しようとしている人は、読んでみてくださいね。

スマイルゼミの退会は電話のみ

スマイルゼミの退会手続きはWEBではなく、電話で行います。

【スマイルゼミの電話窓口】
0120-941-220(※通話料無料)
【受付時間・休業日】
受付時間:10時~20時
休業日:年末年始(12月31日、1月1日)

退会手続きをすると、退会手続きをした翌月から解約になります。

この際、会費を6か月払い、12か月払いにしている場合は、差額分が返金されるので安心です。

口コミでは「対応が最悪」という口コミもあれば「親切だった、引き止めはなかった」という口コミもあり、オペレーターや個人の感じ方によって差があるのかもしれません。

いずれにしても電話するだけなので、簡単に退会することができます。

退会(解約)した後のタブレットはandroid端末として使用可能

スマイルゼミを退会(解約)したあと、スマイルゼミのデータはタブレットから削除されます。

androidを初期化する方法は、以下の通りです。

【タブレットの初期化方法】

  • アプリケーションを最新にする
  • 「せってい」をタップ
  • 「端末情報」をタップ
  • タブレットのメンテナンスを起動
  • スマイルゼミの消去にチェック
  • 「次へ」を2回タップ
  • 端末が再起動され、スマイルゼミの削除が完了

あとは、端末を購入したときに行うような簡単な初期設定をすれば、android端末として使用することができます。

Xなどをみると「お絵描き」に使っている人が多いみたいですね(あとはメルカリで売る人もけっこう多い)。

12か月以内に退会する場合は追加料金発生(タブレット代)

退会するときに一番、気をつけてほしいのは退会するタイミング。

12か月未満で解約する場合は、支払い方法に関係なく、タブレット代金を追加で支払う必要があります。

以下、支払い方法別、12か月未満で解約した場合のタブレットの料金です。

解約した場合のタブレット代
6か月未満32,802円
6か月以上12か月未満7,678円

※税込表記

続くか続かないかは子ども・親次第!本人に合う学習方法を見つけよう

家庭環境や子どもの性格は人それぞれなので、サービスが合う人もいれば、合わない人もいるのは当然です。

ただスマイルゼミのサービス自体は、利用者満足度も高く、自宅学習の習慣を促すもの、学力の向上が期待できるものなので、これから利用するという人は、前向きに検討しても良いのではないでしょうか。

記事内でも触れた通り、タブレットを実際に体験することができたり、詳しい内容を資料請求することもできるので、一度資料請求をして、詳細を確認するのがおすすめですよ。

>>スマイルゼミの資料請求をする

  • URLをコピーしました!
目次