トイサブとこどもちゃれんじを比較!知育玩具が欲しい時はどちらを選ぶのがいい?

当ページのリンクには広告が含まれています。
トイサブとこどもちゃれんじを比較

トイサブとこどもちゃれんじは、どちらも乳児向けの知育サービスとして人気があります。

こどもちゃれんじは、イード・アワード2020通信教育幼児の部で「子どもが好きな通信教育No.1」を受賞している教材です。

一方、トイサブもおもちゃ選びや収納場所の悩みを解決してくれるサービスとして、NHKや日経新聞などの大手メディアで取り上げられています。

どちらも満足度の高い知育サービスですが、内容や金額にはいくつも違いがあるので、目的に合わせて選ぶことが大切です。

今回はトイサブとこどもちゃれんじの特徴を整理したうえで、どちらを選べば良いのかについて両者を徹底的に比較しました。

目次

知育玩具が欲しい…!トイサブとこどもちゃれんじどっちがいい?

ベネッセの「こどもちゃれんじ」はもちろん、幼児向けの知育玩具を探したことがあれば、「トイサブ」についても名前くらいは聞いたことがある方も多いでしょう。

両者の共通点は、子どもをのびのびと成長させてくれる知育玩具が、定期的に届く点にあります。

お手頃価格で知育玩具を手に入れるなら、トイサブとこどもちゃんれじのどちらを選ぶのが良いでしょうか。まずはそれぞれの特徴をチェックしていきます。

トイサブ|おもちゃのサブスク!毎回15,000円相当のおもちゃが届く

toysubロゴ

トイサブは株式会社トラーナが運営する、0~6歳までの子どもを対象としたおもちゃのサブスクリプションサービスです。

専門家がこどもの成長に合わせておもちゃを選別。2ヵ月に1度15,000円相当のおもちゃを自宅に届けてもらえます。

\レンタルできる玩具や利用方法をチェック!/

トイサブの
公式サイトを見る

料金

料金は、月払いで3,674円

各支払い
スタンダード3,980円
プライム4,980円

(税込表示)

スタンダードはおもちゃが2ヶ月に1回届き交換となりますが、プライムの場合は好きなタイミングで交換できます。

メリット

トイサブのメリットをまとめると、以下の通りです。

  • おもちゃで部屋がいっぱいにならない
  • 子どもが飽きる頃には新しいおもちゃが届く
  • 衛生管理バッチリ
  • おもちゃを壊しても原則弁償はいらない

使わなくなったおもちゃの収納や処分は、多くの方が悩むポイントですよね。トイサブであればレンタルなので、保管場所を気にすることなく新しいおもちゃを使えます。

もし破損しても、日常使いでの破損であれば弁償は必要ありません。

そのため、安心して思う存分遊ばせることができます。

デメリット

サブスクならではのメリットがある一方で、デメリットもあります。

  • 子どもに合わないおもちゃが届く可能性がある
  • 必ずしも新品ではないため傷があることもある
  • 想定外の遊び方によって破損や紛失をしたら弁償が必要

あくまでもレンタルサービスなので、新品のおもちゃがいい方や、ひとつのおもちゃを長く使いたい方には合わなさそうですね。

マジックで落書きしてしまった、水遊び不可なのに水遊びしてしまったなど規定外の利用により壊してしまった場合は、弁償が必要となります。

関連:2ヶ月に1度おもちゃが届くトイサブの料金や口コミ・評判

こどもちゃれんじ|しまじろうの知育玩具が届く

こどもちゃれんじロゴ

ベネッセコーポレーションが運営するこどもちゃれんじは、30年以上続く人気の通信教育です。

0歳から年齢ごとのコースが用意されており、月子どもの発育に合わせて絵本やDVDなどの教材と知育玩具が届きます。

なんといってもしまじろうのキャラクターが大人気。毎月教材が届くのを子どもが心待ちにしているという口コミもよく見かけますね。

\最新号の情報をチェック!/

こどもちゃれんじ公式サイトへ

料金

こどもちゃれんじは1~6歳向けのコースの場合、月払いで2,990円から

1年分一括払いの場合は月々2,460円と割安で、年間で4,000円以上お得に受講できます。

コース名12か月分一括払い
(1ヶ月あたり)
毎月払い
0歳(baby)生まれ月で変動
(1,990円)
2,310円
1・2歳
(ぷち)
29,520円
(2,460円)
2,990円
2・3歳
(ぽけっと)
3・4歳
(ほっぷ)
4・5歳
(すてっぷ)
38,760円
(3,230円)
3,990円
5・6歳
(じゃんぷ)

(税込表示)

メリット

こどもちゃれんじのメリットをまとめました。

  • 知育玩具以外にも絵本やDVD教材が届く
  • 子どもの発達に合った教材なので子どもが興味を持ちやすい
  • 楽しく学習習慣を身につけられる
  • しまじろうなどのキャラクターが魅力的

こどもちゃれんじは、しまじろうと一緒に楽しみながら生活習慣を身につけたり、考える力を伸ばしたりできるように、教材が作りこまれています。

知育玩具以外にもワークブックやDVD教材が届くので、遊ぶだけではなく学習習慣を身につけるために始めたという声も多いです。

デメリット

一方で、毎月届く教材ならではのデメリットもあります。

  • 種類はあるが内容量が少ない
  • 高級な知育玩具は届かない
  • 1年も続けるとおもちゃでいっぱいになる

毎月いくつも教材が届くため、数ヶ月受講するうちに収納ペースが足りなくなってしまうという口コミも多いです。

また、こどもちゃれんじは学習向けの通信教材ではありますが、決してワーク量が多いわけではありません。

例えば3・4歳向けのこどもちゃれんじ(ほっぷ)は、毎月16ページ・8課題分と週2日程度の分量です。

毎日ワークに取り組みたいという方は、EQWELのすくすくドリルやまなびwithなど他の教材も検討してみてください。

トイサブとこどもちゃれんじを比較

両者の特徴が分かったところで、トイサブとこどもちゃれんじのサービス内容を比べてみましょう。

トイサブ比較項目こどもちゃれんじ
まるおもちゃの数さんかく
さんかく頻度まる
さんかく料金まる
まるサポートまる
さんかく英語まる

知育玩具の種類と質|トイサブなら毎回6種類は届く

サービスおもちゃの数届く頻度
トイサブ0~3歳:6種類
4~6歳未満:5種類
2ヶ月に1回
こどもちゃれんじ1種類(※)毎月

※その他映像教材や絵本、ワーク、保護者向け情報誌などがある

トイサブは、0~3歳に6種類、4~6歳未満は5種類の知育玩具が届きます。

届けてくれるおもちゃを選ぶことはできませんが、手持ちのおもちゃを申請して家にあるものと被らないようにしたり、使ってみたいおもちゃをリクエストしたりすることが可能です。

一方こどもちゃれんじは、基本的に毎月決まったおもちゃが1つだけ。

それに、子どもの発育に合った知育玩具ではありますが、木製のおもちゃなど質にこだわったものが届くわけではありません。

ですから、おもちゃの数を重視したい、質のいい知育玩具を使いたいという方は、トイサブを選びましょう。

料金|こどもちゃれんじのほうが安いが…

サービス1ヶ月あたり料金届くもの
トイサブ3,980円おもちゃ数種類
こどもちゃれんじ2,460円DVD、絵本
保護者向け情報誌 等

こどもちゃれんじは月額2,460円~とトイサブより毎月1,000円以上安く利用できる上、DVDや絵本などの教材がセットで届きます。

知育玩具だけではなく映像教材やテキストを使って学ぶ機会をつくりたい、という人にはこどもちゃれんじの方が合っているでしょう。

だからといってトイサブが高すぎるわけではなく、学習習慣を身につけるよりも高品質な知育玩具を使いたい方にはトイサブも妥当な金額といえます。

サービス|どちらもサポートは丁寧に対応してもらえるから安心

サービスサポートの質連絡方法
トイサブメール
こどもちゃれんじ問い合わせフォーム
電話
LINE

トイサブは基本的にメールやWeb上での問い合わせが基本。電話での対応は行われていません。

対して、こどもちゃれんじでは、公式サイトの問い合わせ以外にも、電話やLINEでも相談可能です。

サポートの質はというと、口コミによると、トイサブとこどもちゃれんじは、どちらも「カスタマーサポートが丁寧だった」という声が多く安心して利用できます。

英語要素|こどもちゃれんじなら英語の学習もできる

サービス英語
トイサブ外国製玩具でふれる
こどもちゃれんじDVDに英語コーナーがある

こどもちゃれんじでは英語を取り入れた教材も届くので、英語学習を取り入れたい方におすすめです。

例えば3~4歳児向けのこどもちゃれんじほっぷでは、毎月のDVDに英語コーナーがあります。

一方トイサブは、海外製の知育玩具が多く英語の歌が流れるおもちゃがあるくらい。

トイサブを使いつつ英語学習もしたい方は、こどもちゃれんじEnglishなど別の教材を取り入れた方がいいでしょう。

トイサブとこどもちゃれんじ、向いているのはどんな人?

トイサブとこどもちゃれんじ、向いているのはどんな人

トイサブは高品質な知育玩具が低価格で使える、こどもちゃれんじは学習習慣が身につけられるなどそれぞれに特徴がありますね。

トイサブとこどもちゃれんじの比較から、それぞれどのような人に向いているのかをまとめました。

トイサブが向いている

toysubロゴ

こどもちゃれんじよりもトイサブのほうが向いているのは、このような人です。

  • 高品質な知育玩具を使いたい
  • おもちゃを増やしたくない
  • 年齢ごとのおもちゃ選びに迷う
  • 子どもがおもちゃにすぐ飽きてしまう

トイサブはおもちゃが手元に残りませんが、その分低コストで良質な知育玩具を使用できます。

おもちゃを自分で選んで購入するのが楽しいという方もいますが、おもちゃひとつ選ぶのにもお店を回ったりネットで口コミを調べたりと労力がかかりますよね。

子どもに合った知育玩具を使いたいけど、おもちゃ選びに苦労しているという方はぜひ試してみてください。

\レンタルできる玩具や利用方法をチェック!/

トイサブの
公式サイトを見る

こどもちゃれんじが向いている

こどもちゃれんじロゴ

トイサブよりもこどもちゃれんじのほうが向いているのは、このような人です。

  • おもちゃだけではなくDVDや絵本の教材も使いたい
  • 学習習慣を身につけさせたい
  • 遊ぶだけではなく英語やかずなど学びの要素も取り入れたい
  • こどもがしまじろうが大好き

毎月教材が届くのでどうしても収納スペースの確保が求められますが、子どもが遊びながら学べる教材はやはり魅力的ですね。

子どもの成長に合わせて生活習慣を身につけてほしい方や、文字やかずなどの学習も取り入れたりしたい方にはこどもちゃれんじはぴったりの教材です。

\最新号の情報をチェック!/

こどもちゃれんじ公式サイトへ

まとめ

トイサブとこどもちゃれんじの特徴と、料金や届く玩具、サポート面で比較した結果について見てきました。

トイサブとこどもちゃれんじは、どちらも知育玩具が定期的に届くサービスですが、知育玩具のレンタルに特化したものと、生活習慣や学習習慣付けに特化したものとで、目的の異なるサービスです。

とにかく知育玩具を使って子どもの好奇心を高めてあげたい人や、おもちゃは必要な時だけ使いたいならトイサブがおすすめ。

一方、しまじろうのキャラクターを存分に生かして子どもの習慣づくりを進めたい人は、こどもちゃれんじを選ぶのが吉です。

なお、こどもちゃれんじは年度初めや夏休み、冬休みといった季節の変わり目に、開講号など、いつもより玩具が多くてお得な場合があります。

そろそろ始めてみようかな…と考えている人は、それまでに一度無料教材や資料請求をしておきましょう。

>>こどもちゃれんじの無料教材や資料請求

 

  • URLをコピーしました!
目次