こどもちゃれんじの特長や料金、口コミ・評判まとめ。遊びながら学習習慣をつけるなら最適の通信教材!

当ページのリンクには広告が含まれています。
こどもちゃれんの口コミや評判

赤ちゃんや幼児向けの通信教育教材、と言えばすぐに頭に浮かぶくらい有名なこどもちゃれんじ

こどもちゃれんじのキャラクターでもある「しまじろう」は、子どもたちにとても人気があり、アニメにもなっているほどです。

では、こどもちゃれんじの教材の内容や実際の口コミはどうなのでしょうか。

こどもちゃれんじの費用やメリット・デメリットなどについても、詳しく紹介していきます。

目次

こどもちゃれんじの基本情報

こどもちゃれんじロゴ

こどもちゃれんじは、ベネッセコーポレーションが「幼児期の発達段階に合わせた生活習慣や知的好奇心を、体験をもとに学べるように」開発しました。かれこれ30年以上の歴史がある通信講座です。

筆者自身も小学生のとき「進研ゼミ」で勉強をした経験がありますが、当時は紙の教材が中心で、どんどん月の教材を溜めてしまったことが思い出されます。

しかし現在では、ワークや知育玩具だけでなく、DVDや動画配信サービスなども豊富に取り入れた教材に進化。子どもが続けやすよう工夫されています。

特長や料金など基本的な情報について、確認していきましょう。

こどもちゃれんじ公式サイトへ

【特長】しまじろうの玩具やDVDなど教材がとにかく充実している

こどもちゃれんじの教材

(引用:こどもちゃれんじ公式)

例えば、1・2歳のコース「こどもちゃれんじぷち」を申し込むと、どの号から始めても、しまじろうのパペットおもちゃや仕掛け絵本など、子どもが楽しく遊べるものばかりです。

DVDは、本編20分で全19コーナーもあり、ダンスや歌などが収録されています。

また、「おでかけDVDサービス」という会員限定のサービスでは、毎月のDVD映像をWebサイト「しまじろうクラブ」でも見ることができるため、外出先でも楽しめますね。

【対象】幼児向けは0歳(baby)から6歳(じゃんぷ)まで

こどもちゃれんじの対象年齢は、以下の通りです。

  • 0歳…baby
  • 1・2歳…ぷち
  • 2・3歳…ぽけっと
  • 3・4歳…ほっぷ
  • 4・5歳…すてっぷ
  • 5・6歳…じゃんぷ

もし子どもが2歳であれば、ぷちかぽけっとのどちらかになりますが、公式サイトで生年月日を入力すると、子どもにあったプランが自動で表示されるため迷うことはありません。

>>公式サイトでプランを確認する

【料金】ぷちは年払いなら月1,980円から!入会金・再入会金は0円でOK

こどもちゃれんじの費用は、年間一括払いで月1,980円からとなっています。

毎月払いをするのに比べて2,000円~4,800円/年の差が生じるため、できれば一括払いを選びたいですね。

コース名12か月分一括払い
(1年間総額)
毎月払い
0歳(baby)1,990円〜
(生まれ月で変動)
2,310円
1・2歳
(ぷち)
2,460円
(29,520円)
2,990円
2・3歳
(ぽけっと)
3・4歳
(ほっぷ)
4・5歳
(すてっぷ)
3,230円
(38,760円)
3,990円
5・6歳
(じゃんぷ)

0歳を対象にした「baby」は、入会する月齢によって一括払い金額が変わるので、公式サイトで確認が必要です。

>>こどもちゃれんじ公式で料金を確認する

ちなみに、入会金や再入会などの費用は一切かかりません。

ではここで、他の幼児通信教材と料金を比較してみましょう。

【年長コースの場合】

スクロールできます
教材名月額
料金
内容難易度詳細
こども
ちゃれんじ
3,280円・ワーク学習
・玩具やDVD教材
Z会
幼児コース
2,975円・ワークと実体験詳細
幼児ポピー1,425円・ワーク学習詳細

主にワークが中心となる幼児ポピーが最も安いですが、知育玩具やDVD教材も欲しいとなると、こどもちゃれんじの価格はちょうど手を伸ばしやすい価格と言えます。

あわせて読みたい
幼児向け通信教育・通信教材おすすめランキング!子どもに最適な教材の選び方は3つの軸で決める! 文部科学省が行っている「子どもの学習費調査」によると、令和3年度における「学校外活動費」は、公立幼稚園で年間平均90,555円、私立幼稚園で144,157円でした。 学校外...

こどもちゃれんじの口コミや評判

こどもちゃれんじの口コミや評判を集めました。

子どもの成長を感じられる!

こどもちゃれんじの教材を使って遊んでいるうちに、子どもはぐんぐんと成長します。

こどもちゃれんじ始めたー!
まだ一週間経ってないのに平仮名かなり上手になった。凄い。
今日は自分の名前書けた。
ちょっと間違ってたけど、進歩が凄い。

こどもちゃれんじが娘にはいい感じにハマってます。遊んでひらがな勉強してるってありがたい

あとは自己肯定感を高めるために出来るだけ褒めて、毎日抱きしめて大好きって言ってます。
自分のことを好きになって欲しい。

知育玩具が充実していて、毎月のように届けてもらえるのはこどもちゃれんじならでは。

他のおもちゃも買う時あるけど、息子はこどもちゃれんじで来たおもちゃにめちゃくちゃ興味津々で遊んでる5ヶ月の時から始めたけどどのおもちゃも息子にはドンピシャみたい‍♀️絵本とか何買えばいいか分かんないからもらえると嬉しいし( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )♡♡

自分で買うと色々悩んでしまいますが、選ばなくても定期的に新しい教材が手に入るのは助かりますね。

おもちゃが良くも悪くも多い!

毎月のように届く知育玩具やDVDを楽しみにしている人もいますが、教材の多さに戸惑ってしまう人もいます。

こどもちゃれんじベビーを始めた。届いたベビージムを組み立てたら、娘の食いつきがとても良い。今まで娘と遊ぶとき、私の遊びの引き出しが少なすぎて間がもたないときがあったけど、今回届いたものだけでもいろんな遊びかたができるから助かる…!

息子4歳年中さんの今やってる習い事&勉強的なこと➡️スイミング(0歳から継続中)、こどもちゃれんじ(3歳年少からやってたけど付録多過ぎ問題。管理と片付けタイヘンでやめた)、年中の間はポピーを試してみる。ポピー地味でシブい。付録なし、そして安い。

DVDを見せるくらいで他の教材をやらないからやめた!

教材として届くDVDはしまじろうが出てくるので、好きな子どもにとってはたまりません。

ただ、DVDを見せることを続けていくと、それ以外の教材を全く使わなくなったというケースもあるようです。

幼児向けZ会の資料請求した。こどもちゃれんじは結局DVD見せまくるだけになるのでやめた、ポピーは無料教材をご自宅にお届けなのでNG(対応が面倒)。

教材を溜めてしまっても、しばらくしてから急にやりだすなんてこともあるので、子どものタイミングを掴むのはなかなか難しいです。

ニコはあまりワークが好きじゃなくて、昨年のこどもちゃれんじ がまだたまっているのだが…(やりきれないと判断して今年度はやめた)ここに来てようやく自主的にやり始めた。時期が来ればやるんだな…

無理強いせず、温かく見守っていくようにしましょう。

こどもちゃれんじのメリット

こどもちゃれんじのメリット

こどもちゃれんじの魅力は、親子で一緒に楽しみながら、バランスよく子どもの能力を高めていくことができる点です。

こどもちゃれんじのメリットを詳しく見ていきましょう。

  • 毎月絵本や玩具が届くから子どもの成長をバランス良く伸ばせる
  • 知育や学習の習慣をつけるにはちょうどいい
  • 勧誘の電話がしつこくない

毎月絵本や玩具が届くから子どもの成長をバランス良く伸ばせる

こどもちゃれんじでは、毎月絵本や積み木、ブロック、知育おもちゃやDVD、保護者向けの育児書が送られてきます。

こどもちゃれんじbaby

(引用:こどもちゃれんじbaby公式)

市販のものだけだと、ついつい子どもの好きなおもちゃや、親の好みに偏ったりしがちですが、こどもちゃれんじの教材は子どもの発達に合わせて選ばれており、毎月新しいテーマに沿った内容のものが届きます。

テーマは乳幼児期から学んでおきたいものを網羅したもので、「言葉・読み書き」「数・形」「知的好奇心」「社会性」「生活・学習習慣」「表現」の6つです。

「言葉・読み書き」であれば、1・2歳で身近な動物や食べ物の特徴を2語文で表現、3・4歳では読めるひらがなを増やし、5・6歳では小学校の国語に向けた準備をします。

あわせて読みたい
こどもちゃれんじプラスとは?知育プラスのみの受講はできる? 幼児向けの通信教材のなかでも人気の高いこどもちゃれんじには、オプションで「こどもちゃれんじプラス」という教材を追加できるサービスがあります。 こどもちゃれんじ...

知育や学習の習慣をつけるにはちょうどいい

1年生で習う「ひらがな」「カタカナ」「数」「英語」なども楽しく学ぶことができます。

そのため、小学校の入学前準備として、こどもちゃれんじを始める人も多いです。

こどもちゃれんじ年長

(引用:年間ラインナップ)

また、時間の読み方や、時計を意識した行動、プログラミングなどを、「エデュトイ」と呼ばれる知育おもちゃを使って学ぶことができます。

勧誘の電話がしつこくない

子どもの通信教材や塾の資料請求を一度すると、その後何度も勧誘の電話が掛かってきて、うんざりしてしまいますよね。

こどもちゃれんじは、ダイレクトメールこそ多いですが、筆者の経験では、電話勧誘を受けたことがありません

ただ、口コミを見ていると、勧誘の電話が掛かってきたという人もいるようです。

ベネッセから電話あったんだけど、、(出てないから何かわからないけど)こどもちゃれんじって電話営業もしてる…?こんながつがつ勧誘してくるなら個人情報にもっと慎重になるべきだったお昼寝タイムに電話来てかなり迷惑だったぞ

今は退会しているこどもちゃれんじ、勧誘の電話がたまにかかってくるのだが。

「ひらがなパソコンが付きます!」と熱弁するオペレーターのお姉さんと、『本人が興味を持つまでは、文字を読めなくていい(≒『絵』本の世界を純粋に楽しめるのは今だけ。文字の勉強は急いでない)』私の、温度差が激しい。

電話勧誘のみの特典では、3,000円ほどする「しまじろうコンサート」のチケットがもらえる特典が付く場合もあります。

こどもちゃれんじのデメリットや注意点

こどもちゃれんじのデメリットや注意点

次に、こどもちゃれんじのデメリットを見てみましょう。

教材の「種類」はあるが「内容」は少ない

こどもちゃれんじの教材は、絵本・エデュトイ・DVDなど、とても種類が多く、前述したように、テーマに沿って様々なアプローチができるものになっています。

ただ、内容は全6つのテーマについて楽しく学ぶものなので、小学校受験等を考えている場合は、こどもちゃれんじだけで対応するのは難しいです。

想像力や思考力など、内容をより掘り下げた教材が欲しいなら、Z会がおすすめ。

受験を検討しているのであれば、受験塾や幼児教室の利用を検討しましょう。

兄弟がいると教材が被ってしまう

もし兄弟で、上の子がこどもちゃれんじをしていた場合、下の子も受講するとなれば似たような教材が届くことになります。

数年ごとに少しずつ教材のリニューアルがされているものの、おさがりでも十分楽しめるとすれば、ちょっともったいないように感じますね。

1か月だけでは退会できない。最低でも2ヶ月は続けないといけない

こどもちゃれんじは、1か月だけお試しでやってみるという使い方ができません

最低でも2ヶ月は続けないといけないため、ちょっと試してみたいという場合は、無料体験教材を請求してみると良いでしょう。

公式:こどもちゃれんじ

1年も続けると部屋がおもちゃでいっぱいになる

毎月のようにたくさんの教材が届くので、長く続けるほど収納に困ってしまうのが難点。こどもちゃれんじ以外にも絵本や玩具を購入している場合は尚更です。

「下のきょうだいがいない」「もう年齢的に使わない」「子どもの興味が他のものに移っている」という場合は、知り合いにあげたり、リサイクルショップに出したりするなど、少しずつ整理するようにしましょう。

こどもちゃれんじはどんな人に向いている?

こどもちゃれんじが向いているのは、次のような人でしょう。

  • 机に座って学習する習慣をつけたい
  • おもちゃやDVDなど色々な教材があると嬉しい
  • 小学校入学までに基礎的な知識を身に付けさせたい

こどもちゃれんじは、幼児向けの通信教材の中でも比較的易しい教材です。

ワークの量はそこまで多いわけではなく、知育玩具やDVDなどの教材もあるので、椅子に座って学習をする習慣をつけていくのにちょうど良いでしょう。

なお、こどもちゃれんじの内容だけでは物足りないという人向けに、オプションで「こども知育プラス」などの副教材を追加することも可能です。

年中や年長になると、通常のコースと「思考力特化コース」から、子どもに合わせてレベルを変更することができるなど、要望に合わせてアレンジしていけるのもポイント。

ただ、知育プラスや思考力特化コースの教材を選んでも、子どもがすぐに終わらせてしまう場合は、お受験対策としても人気のZ会や、図鑑を使って学習ができるまなびwithのようなハイレベル教材への移行も考えてみましょう。

関連:【年中・年長】こどもちゃれんじ 思考力特化コースの料金や口コミまとめ。Z会幼児向けコースと比較!

あわせて読みたい
【サービス終了】【年中・年長】こどもちゃれんじ 思考力特化コースの料金や口コミまとめ。Z会幼児向け... ※こどもちゃれんじの視力特化コースは終了しています Benesse(ベネッセ)が展開している「こどもちゃれんじ」は、しまじろうと一緒に豊かな体験ができる幼児向けの教材...

こどもちゃれんじの資料請求・申し込み手続き・退会方法

こどもちゃれんじの資料請求

こどもちゃれんじの資料請求や申し込み手続き・退会方法について紹介します。

こどもちゃれんじを体験したいならまずは資料請求

まずは公式サイトから教材の無料体験や資料請求の申し込みをしましょう。

資料請求をすると、公式パンフレットの他に、年齢別の体験教材無料プレゼントが送られてきます。

妊婦さんや、0・1歳の子どもを持つ家庭向けには定期的にキャンペーンも行われているので、一度資料請求ページをチェックしてみることをおすすめします。

こどもちゃれんじ公式サイトへ

こどもちゃれんじの申し込み方法

こどもちゃれんじの申し込み方法は3つあります。

  • 公式サイトの申し込みフォーム
  • ダイレクトメールや資料請求で届いたハガキ
  • 電話

公式サイトの申し込みフォームからの手続きは24時間いつでもOK。ハガキは到着するまでに少々時間がかかりますが、電話が苦手な場合や、急がない場合などには便利です。

電話では、話している最中に赤ちゃんが泣いたりしないか、宅配が届かないか、といった心配もありますが、質問したいことを直接聞くことができます。

こどもちゃれんじの退会方法

退会は、毎月の締め切り日までに電話をかけて手続きをします。

締切日は退会希望月号の前月5日です。

期日を過ぎた場合は、次号までとなります。

こどもちゃれんじに関するQ&A

こどもちゃれんじにまつわるQ&Aをまとめました。

Q. 12か月一括払いをして途中退会する時は返金してもらえるの?

A. 返金されるので安心。

1か月あたりの料金が安くなることから、一括払いを選んでいる人も多いでしょう。

こどもちゃれんじでは、一括払いを選んでいる会員が途中で退会する場合、受講費を再計算したのち、残りの受講費が返金されます。

Q. きょうだいが入会する時は割引がある?プレゼントはもらえる?

A. 割引はないが、紹介プレゼントがある。

割引は無いものの、友達やきょうだいからの紹介で入会した場合、プレゼントをもらうことができます。

入会手続き後でも電話で連絡をすれば申込みは可能なので、ぜひ利用したいところです。

ただ、既に退会した人からの紹介では適用されないため、注意してください。

Q. 英語をやるには物足りない気がしているのですが…?

A. こどもちゃれんじEnglishの利用も検討して。

こどもちゃれんじでも、少し英語にふれることはできますが、それでは物足りないという人は、こどもちゃれんじEnglishを使ってみるのも一つ。

英語に特化したエデュトイやDVDなどの教材が2ヶ月ごとに届きます。

ちなみに、こどもちゃれんじEnglishだけの受講は1回あたり3,637円ですが、こどもちゃれんじ会員であれば1回あたりの価格が2,933円とお得です。

年間最大4,000円ほど節約できるので、英語にもう少し力を入れるなら、ぜひ使ってみたいですね。

こどもちゃれんじEnglishの詳細については、こちらの記事で紹介しています。

関連:こどもちゃれんじEnglishの料金、口コミ・評判。玩具が多いって本当?いつから始めるのがいい?

あわせて読みたい
こどもちゃれんじEnglishの料金、口コミ・評判。玩具が多いって本当?いつから始めるのがいい? 幼児向けの通信教材として有名なこどもちゃれんじには、英語用の教材として「こどもちゃれんじEnglish」があります。 こちらも、ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷなど子ども...

まとめ|こどもちゃれんじは学習習慣をつけるのにもってこい!

こどもちゃれんじのまとめ

こどもちゃれんじの特長や料金、口コミや評判、メリット・デメリットについて紹介してきました。

ポイントを整理すると、次の通りです。

  • 月1,980円から利用できる手軽な幼児通信教材
  • 子どもの発達や成長を考えたワーク・知育玩具・DVDなどが届く
  • 自分で選ばなくてもバランスの良い教材が毎月届く
  • おもちゃが多いため1年続けると結構かさばる
  • 知育プラスや思考力特化コースでアレンジも可能

しまじろうなどのキャラクターも愛らしく、DMの勧誘も多いため、子どもからせがまれて入会を検討する人もいるでしょう。

子どもが取っつきやすく、楽しめるという意味では、こどもちゃれんじはよく考えられている教材と言えます。

教材の無料体験や資料請求で子どもとの相性を確かめてみましょう。

こどもちゃれんじ公式サイトへ

なお、幼児向け通信教育・通信教材の選び方やおすすめランキングについては、こちらの記事で詳しくまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
幼児向け通信教育・通信教材おすすめランキング!子どもに最適な教材の選び方は3つの軸で決める! 文部科学省が行っている「子どもの学習費調査」によると、令和3年度における「学校外活動費」は、公立幼稚園で年間平均90,555円、私立幼稚園で144,157円でした。 学校外...
  • URLをコピーしました!
目次